

だいたい予測通りか
下げたけど一時的な押し目かな
①TradingView(一番使いやすい株チャートアプリ:リンクからプロダクト⇒スーパーチャート)
②KaView(自動売買記録アプリ)
日経平均先物
環境認識 週足L4、日足L4、一時的に下げた後で金曜日の夜に上げている。
先週は月曜日から下げたが、木、金で上げ。
懸念された米国でのジャクソンホールは無難に通過し、米利下げ期待が進んでいて株高につながる。
今後の方針
上昇トレンドなので押し目買いを基本とする。
週足の形からみて、あと4週間ぐらいは安定しそうな気がする。(もちろん政治上の変動による影響は受けるため、過信はしない)。
8/2週はふたたび海外投資家も大きく買い越しへ。
私の方針は、買いでついていきつつ、少しずつ弱そうな銘柄をヘッジショートする戦略を続ける予定。
2025.8.24 22:52追記
今週は27日にNVIDIAの決算なの忘れてました。これは日経平均への影響が大きいので、日経に連動しやすい銘柄はポジション調整をした方が良いと思います。
良かった点:ウォッチしていた銘柄はだいたい上がったので見方は悪くなかった。
悪かった点:ジャクソンホールのイベントを意識しすぎた。
7703 トヨタ
環境認識 週足L2,日足L4
先週のコメント
週足L2だが雲がちょうど上にある状態で上値が重いかもしれない。目標値は9/17 3070としておくが、2900が上値が重い場合はレンジに戻されるとみて撤退する。
⇒イベント前で利確。(持っていても良かったか)
9001 東武鉄道(ロング)
環境認識 週足S1,日足L4
先週のコメント
ダブル雲抜けでエントリー。
月足、週足が良い。下げてきたら買い下がってうねりをとる予定。
⇒ホールド中。買い逃した。
4755 楽天
環境認識 週足S2,日足L4
先週のコメント
ダブル雲抜けでエントリー。出来高をともなう力強い上昇をしている。
週足では遅行スパンのクロスがまだ遠そうなので、もみ合って下降トレンドに戻る可能性あり。軽くあげてからのリターンムーブで追加買いするのがベター。
⇒利確して、再ロング済み。今種のどこかでいったん利確して手じまいする予定。
3861 王子HD
環境認識 週足L4,日足L4
先週のコメント
波動の限界とみて、ショート開始。他銘柄のロングに対するクロスヘッジにしている。
ただ思ったより強い。すぐにロスカットするかも。
⇒高値更新でロスカット。他のロングのヘッジショートといえども、これは完全にミス。
波動の限界とみた
調子に乗りすぎました!
2593 伊藤園
環境認識 週足L2,日足L4
先週のコメント
先週の気になる銘柄、下げてきたので逆張りエントリー。
月足、週足が良い。安値を切り上げてきており、上に抜ける可能性が高そう。
(※ただし、決算までは動かないかもしれない。良い決算がでるかは当然不明)
⇒動き始めた?追加予定。
4502 武田薬品(ロング)
先週の気になる銘柄をロング
一時的に押されつつ、10/14 4800を目指していると予測しておく。
今週から、おすすめの日用品の広告を1つだけ記入しています。
記事の有料化を避けつつ、モチベアップのためです。
気になった商品があればぜひクリックを!
おすすめ製品
PCモニター(34インチウルトラワイド)
私はこれを使っています。チャートを大きく表示でき、良い感じです!
4502 武田薬品(ロング 上述)
9001 東武鉄道(ロング 上述)
2593 伊藤園(ロング 上述)
1333 マルハニチロ(ロング)
5541 大平洋金属(ロング)
9107 川崎汽船(ロング)
7270 SUBARU(ロング)
7731 ニコン(ショート)
1333 マルハニチロ(ロング)
環境認識 週足L4,日足L4
月足が良い。レンジ上限に接近。抜けたらロング、下げても逆張りでロングを狙っても良さそうな感触。
5541 大平洋金属(ロング)
環境認識 週足L4,日足L4
週足が良い。少し前にウォッチしていた銘柄。
買うタイミングが遅れたか。。。12/8 2200に向かって動いていると予測。
5541 大平洋金属(ロング)
環境認識 週足L4,日足L4
月足が良い。今のラインで足場をかためれれば10/7 2400円に向かって動いていると予測
7270 SUBARU(ロング)
環境認識 週足L4,日足L4
月足、週足が良い。今の価格帯で足場を固めれればレジサポ転換でさらに上にあげていきそう。
7731 ニコン(ショート)
環境認識 週足S4,日足S1
もみ合っている。月足で見ても弱そうなので、下に抜ける可能性が高い。
上がりまくってていいチャートの銘柄が多いねえ。
いろんな銘柄を見ていると、「おお、ここからこんな動きをしたのかよ!」みたいなのがあって面白いわね。
🔸環境認識だけでは勝てません。
あなたに足りないスキルを知りたいと思ったら
→ スキル診断&改善ワークはこちら
おすすめの株本まとめリンク(株トレーダー必読書!)
コメント