20251012 一目均衡表でスイングトレード銘柄

かまーん

すみません、今週は簡易verです

べーる

別プロジェクト進行率90%!

注意
  • 個人的に気になる銘柄であり、売買を推奨していません
  • 書いた銘柄を売買しないこともあります。逆に書いてないのも売買します。
  • 投資は全て自己責任です。
おすすめの株ツール

TradingView(一番使いやすい株チャートアプリ:リンクからプロダクト⇒スーパーチャート)

KaView(自動売買記録アプリ)

目次

日経先物の動き

日経平均先物 環境認識 週足L4、日足L4



現在の相場の読み方と個人的な予測
週の開始の火曜日は暴落から始まるとみせかけて、トランプの中国への姿勢の軟化により下げ幅は縮小し、転換線の上をキープした。週の後半はもみ合いの状態。

(テクニカル)
日経平均先物は上昇トレンド。日経先物のサポートは、転換線の47000円。中国関税の影響が長引けばリスクオフで下げてくる可能性はある。

(イベント材料)
①自民党は維新と連立により高市総裁が総理になる確率が高まった。
②アメリカー中国の貿易の対立が解消するかはまだ不透明。

株価の動きとしては、下記と予測します。
①現在は上昇波から下降調整波に入っているとみます。
②11/18 44300円に株価は向かっていると予測しておきます。
③48530円をもう一回超えると上昇波に切り替わりそう。

私の方針は、ロング主体で部分的にショートヘッジにしておきます。

4月から上昇6か月なので、調整に注意したい。

東京証券取引所が17日に発表した10月第2週(6~10日)の投資部門別売買動向は、現物の海外投資家が1兆586億7740万円と2週連続で買い越しとなった。前週は1兆2398億4786万円の買い越しだった。先物ベース(日経225とTOPIXの先物・mini合計)では海外投資家は1260億円の買い越し。現物・先物の合計では1兆1847億円と3週ぶりに買い越した。前週は501億円の売り越しだった。
⇒つまり、10月2週は海外投資家は現物株を大量に買い、先物もロングややが多かった。10月2週目(今週)は比較的強気だった。
東証投資部門別売買動向:10月第2週、外国人・現物は1兆586億円の買い越し | 市況 – 株探ニュース

振り返り

良かった点:積極的な売買は控えた

悪かった点:楽天の売買が追っかけ気味になってしまった



かまーんの現在のポジション
ロング:楽天、パナソニック、東海カーボン、資生堂(打診)
ショート:王子HD


4755 楽天
環境認識 週足L4,日足L4

以前のコメント
⇒N計算値、1000円の節目、水平線レジスタンスで分割して全部利確。うまく上昇N波動に乗れてよかった。
 勢いが続きそうならもう一度ロング予定。
まだゼロポジション。形が良ければ、打診で軽くロングするかもしれない。
⇒基準線まで下がってきたので逆張りでロング。週足では来週に転換線と基準線が上昇してくるのでまだ上目線。
⇒月曜日にショートのヘッジを外さず(パナソニックへ切り替え)。打診買いのまま上げていってしまったが、これは仕方ないとしておきます。
⇒上げの勢いが強いのでもう一度乗る。少しずつ買い下がっている。目標は1060円だが、上値が重いかも。


4752 パナソニック(ロング 新規 週足、月足も良い)
環境認識 週足L4,日足L4

以前のコメント
日足はw雲抜け、週足が緑緑丸、月足も良い。
月曜は高く寄り付く可能性が高い。終値で水平線を超えたらエントリー候補。
11/04 1800円をまず目標値と予測しておく。
⇒先週の気になる銘柄をエントリー。買ってすぐ大きく上げて週足水平線、計算値到達したので、一部ヘッジ中。下げたら再ロングする予定。
⇒ショートを外してロングを維持。11/04 1800円をまず目標値と予測しておく。


5301 東海カーボン(ロング)

週足L4緑三角、日足L4

形が良かったため、急遽エントリー。(一目もみ合い離れ、週足緑三角)
水曜、木曜日に玉を建てたのは良かったが、金曜日にまさかの発注ミスで追加。
ミス:朝の寄り気配が低かったので、寄り指値1020円にしたつもりが、寄り成になっていた模様(あほすぎる)
いい感じに上げていたのに、ケチがついた残念なトレード。来週はレンジ下限を割ったらいったんロスカット予定。
⇒一部ショートヘッジしつつ、ショートを利確してロングに戻した。11/4 1173円を目標値に予測しておきます。


4911 資生堂(ロング)

先週の気になる銘柄。
もう少し先になるかと思って様子見にいれていたが、日足の基準線で反発しはじめたところを打診。週足でも2役好転で良い形となった。目標は11/12 2274円としておきます。



3861 王子ホールディングス(ショート)

先週の気になる銘柄
上昇6か月、高値を切り下げ、日足青丸で弱いところを配当落ちでエントリー、陽線つつみで利確。
もういちど上げてきたところで戻り売りを狙っていく。
⇒予定通り売りあがり。軽く利確済み。
⇒部分利確、また上がってきたところを売りあがっている。少し早かったかもしれない。。


おすすめ製品の紹介!
記事の有料化を避けつつ、モチベアップのためです。
気になった商品があればぜひクリックを!

おすすめ製品

インスタントのノンカフェインコーヒーならこれ一択!
寒くなってくるのでホッと一息つきながらのPC作業にベスト

気になる銘柄(スイングトレード)

日足が良い
5301 東海カーボン(ロング 上述
7013 IHI(ロング 週足も良い 先週同様)
4752 パナソニック(ロング 上述 週足、月足も良い)

週足が良い
4755 楽天(ロング 上述、月足も良い)
6954 ファナック(ロング 月足も良い
4911 資生堂(ロング 上述

月足が良い
3407 旭化成(ロング 様子見)

日足、週足が悪い

9104 商船三井(ショート 先週同様)
3861 王子HD(ショート 上述)
3405 クラレ(ショート 新規 月足も悪い)
7911 TOPPAN(ショート 新規 上述)




7911 TOPPAN(ショート 新規)
環境認識 週足S4,日足S4

月足も悪い
P波動だったが、波のリズムが変わった。下に離れる可能性が高い。ショートを狙う。



かまーん

やっぱ人生やりたいことやらないとね

べーる

乞うご期待!

🔸環境認識だけでは勝てません。
あなたに足りないスキルを知りたいと思ったら
スキル診断&改善ワークはこちら

おすすめの株本まとめリンク(株トレーダー必読書!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かまーんべーるのアバター かまーんべーる 習慣化トレーダー

○化学メーカー研究員
○習慣化で人生を豊かにする者
○株歴15年以上スイングトレーダー
〇FX MT4システムトレーダー(EA開発)
・守りは積立投資と高配当株
・攻めはFX自動売買
(知り合いの方は拡散せずそっと放置お願いします)

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次