

今週はぎりぎり上げていってるね。
トランプ焦り始めてワロタ
①TradingView(一番使いやすい株チャートアプリ:リンクからプロダクト⇒スーパーチャート)
②KaView(自動売買記録アプリ)
日経平均先物
環境認識 週足S4青丸からの戻しで第3波が始まっている,日足S4
基本的に売りトレンド。4/7月曜日で下降波9本で前回安値31000付近で下げ止まって反発し、基準線を超えた。
下から4本目の陽線上ヒゲはまだ超えれずで、金曜は陽線だが出来高が少ないのが気になる。また週足の転換線に接近しており、もみ合いはまだ続くか。
反発は半値の35660に向かって戻していると見ておく。週足もS4になっているため、まだロングしつつも浅めのロスカットで戻り売りを狙おうかなと思います。ただ基準線を超えているので下げ始めてからで本格的に売る。
一目均衡表の重要視する本数を数えてみると、上げ11本⇒下げ9本(大暴落)⇒上げ11本(4/21月)になるので、対等数値が出る4/21は変化日になるか注意する。
6954 ファナック
予定より早いが、陽線を陰線で包んだ足(包み足)が出たので打診ショート。
8267 イオン
予定通り逆張りでロング玉を建ててきた。決算前で半分リカクショートヘッジしていた。決算は良決算で通過も可関税の影響見落とせずで下落(決算は分からん。記録上持ち越すと7割負けている。。)
下落パターンとして考えていたとおりに玉を操作できて良かった。
(決算下落の場合は下でショートを利確して外す。その日に拾われて3900円以上で陽線がでればロングは手じまいしない。)
決算下落はダマシで、今は買い持ち越し中。
おすすめの株本まとめリンク(株トレーダー必読書!)
気になるのは色々ありますが、絞ります。
8802 三菱地所(前回同様)
2206 江崎グリコ
2501 サッポロ
8233 高島屋(ショート)
6954 ファナック(ショート)
4043 トクヤマ(ショート)
9107 川崎汽船(ショート)
2206 江崎グリコ
環境認識 週足L4 緑三角,日足S2
週足で強さがある。4800円の節目を抜け、均衡を崩した。週足では終値では安値を切り上げている。日足でも予測線を超えて出来高もまあまああるので、もみ合いを上にぬければロング候補。
2501 サッポロ
環境認識 週足S1 緑三角丸,日足L4
週足で強さがある。日足で8000円の節目を抜け、均衡を崩した。週足では転換線が基準線よりまだ下のS1なのが気になるところ。8000-8200のレンジを形成する可能性あるので押し目を狙う戦略もありか。
8233 高島屋
境認識 週足S4 青丸もどし,日足S4
週足の前回下落の安値は抜けていないが、週足遅行スパンが雲抜け。トランプ関税の交渉次第では円高基調になる可能性があり、売られる可能性がありショート候補。
4043 トクヤマ(ショート)
環境認識 週足S4 青丸三角,日足S4
日足では前回安値割れ。週足も遅行スパンが雲を抜けて下落が続く可能性がある。下落が始まってからショートしても良い。
来週もトランプ次第か。
政治上の問題が大きいと厄介ねえ
コメント