トレンドの終わりはどこ?スイングトレードのエントリータイミングはここ!

eyecatch-dow-2

この記事で解決できる悩み

積立投資はしてるけど、トレードでもお金を稼ぎたい!

トレードで勝つためには、環境認識スキルが大事です。

その環境認識スキルで重要な「ダウ理論の6原則」を前回説明しました。

ダウ理論の6原則

  • チャート(価格)はすべての事象を織り込む
  • 平均は相互に確認される
  • トレンドは出来高からも確認される
  • トレンドは3種類ある
  • 長期トレンドは3段階ある
  • トレンドは明白なシグナルが出るまで継続する

今回の記事では「⑥トレンドは明白なシグナルが出るまで継続する」を詳しく解説いたしましょう。

重要だけど、間違いやすいこの原則。

この原則を理解して、正しい方向でエントリーするようになれば、負けが少なくなります。

まずは負けを減らす、そうすれば少しずつあなたのトレードには光が見えてきます。

この記事を書いた人
camanimages
かまーん
  • 習慣化で人生を豊かにするもの
  • 相場歴15年以上(株・FX)
  • トレード塾CMB 元塾生
  • 株スイングトレーダー
  • MT4システムトレーダー&EA開発者

  当ブログはコメント大歓迎です!

目次

トレンドは継続する

上昇トレンドの継続と終わり

ダウ理論では「トレンドは継続するもの」と考えます。

トレンドが終わったといえるタイミングは1つだけです。

まずは図を見てください。

  

上昇トレンドが終わったのは、赤丸のダウ破綻のポイントです。それまでは上昇トレンドで、トレンド終了でレンジ相場入りになります。

なぜこの赤丸が上昇トレンドの終わりになるのでしょうか。

それには、上昇トレンドの終わりで大事な「押し安値」を理解する必要があります。

押し安値とは
①上昇トレンド中の安値
②前回高値を上抜いた直前の安値
③押し安値は更新されていき、必ず1つしかない

順番に図を解説していきます。

  

トレンドの継続と終わり

図の左から順に進みます。最初は上昇トレンドです。

  • 押し安値①から上昇し、高値をつけて、下げてAの安値をつける。
  • 次の上昇で前回高値を抜けた〇のポイントで、Aが押し安値②になります。
  • 次の高値から下げて安値Bをつけます。
  • 安値Bから上げて、高値更新〇で安値Bは押し安値③になります。(押し安値②は押し安値でなくなり、単なる安値になる)
  • 押し安値③から大きくあげた後に下げて安値Cをつける。
  • 安値Cからの上げは高値を更新できなかった。(注意)このとき、安値Cは押し安値にならない。
  • さらに安値も更新してしまう。(警告)
  • 戻り高値①からの下げて、B押し安値③を割ってしまう上昇トレンド終了が確定
  • 上昇トレンドが終了し、もみ合いのレンジ相場になる。
  • 戻り高値②をつけてから、安値を更新した。下降トレンド開始。

ポイントをもう一度整理します。

高値が更新されるたびに、「押し安値」が更新されていく。

②高値を更新しない場合は、「押し安値」は更新されない。

③株価が「押し安値」を割ってしまうと上昇トレンドは終わったと考える。

④上昇トレンドが終わると、レンジ相場になる。(そこからまた上昇トレンドが始まる可能性も、下降トレンドになる可能性もある)

上昇トレンド中のスイングトレード

上昇トレンド中では、「上昇トレンドは継続していく」。そのため、株価は基本的に上げていく方向です。

株は買い目線でエントリーを考えます。

ダウ理論は「相場環境認識スキル」です。エントリーのタイミングはMACDなどの他のテクニカル分析を用いましょう。

「建玉スキル」での分割売買も忘れずに。

かまーん

現状観測スキルと実行スキルの両方が大事だね

下降トレンドの継続と終わり

これまでは上昇トレンドについて説明しました。

下降トレンドは反対方向です。

押し安値」ではなく、「戻り高値」と呼びます。

下の図では下降トレンドが始まっており、戻り高値②を上抜けるとレンジ相場入りになります。

レンジ相場はどうする?

トレンドが終了すると、いったんレンジ相場になります。

レンジ相場はトレードしないことをおすすめします

レンジ相場では方向感が無いので、損切りになりがちです。

焦る必要はありません。勝てる確率が高い時だけエントリーしましょう。

ダウ理論のトレンドの終了のまとめ

相場は「上昇トレンド」⇒「レンジ」⇒「下降トレンド」⇒レンジ⇒・・・を繰り返します。

トレンド発生中の時に、そのトレンド方向でのみエントリーするようにしましょう。なぜなら、トレンドは明白なシグナルがでるまで継続するからです。

ダウ理論のトレンドの終わりは「押し安値」と「戻り高値」を割ってしまったときでした。

今は「トレンド中」なのか、「レンジ」なのか。この見極めが大事。

それが環境認識です。

最も有名なテクニカル分析の基礎「ダウ理論」を説明してきました。

ダウ理論の6原則

  • チャート(価格)はすべての事象を織り込む
  • 平均は相互に確認される
  • トレンドは出来高からも確認される
  • トレンドは3種類ある
  • 長期トレンドは3段階ある
  • トレンドは明白なシグナルが出るまで継続する

トレンド方向でのエントリーができれば、大きな損はしません。

必ず覚えてトレンド相場で儲けましょう!

べーる

トレンドはフレンドってやつね

かまーん

「一目均衡表」でもダウ理論に近い話が出てくるよ。こうご期待!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

○化学メーカー研究員
○習慣化で人生を豊かにする者
○株歴15年以上
〇FX MT4システムトレーダー(EA開発)
・守りは積立投資と高配当株
・攻めはFX自動売買

コメント

コメントする

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次