瞑想ってすごい!子ども時代のように調子が良くなった瞑想の方法解説
「毎日ストレスなことが多すぎる…」
「瞑想ってどうやったら良いんだろう」
そんなあなたには15分瞑想をおすすめ!
毎日、仕事やプライベートで忙しい。
生きていると悩みも多いですね。
そんな疲れたときには瞑想が良いと聞き、2023年5月から瞑想を30日間続けてみました。
すると、良く眠れる、集中力アップ、肩こりが治ったりとほんとうに効果バツグン。
瞑想ってスピリチュアルで怪しいイメージありますが、瞑想は科学です。
まるで子ども時代にもどったかのように調子良い!
「始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ」をもとに瞑想をしました。
とても分かりやすく、効果がありました。
あなたもぜひ瞑想を習慣化してみましょう。
すさまじい効果を体験でき、毎日の生活が楽しくなりますよ。
僕は今後も毎日続けます。
瞑想は慣れれば簡単です。
1回15分で頭スッキリ!爽快!
まじで瞑想すごかった
この記事では
- 瞑想のメリットがわかる
- 効果のでる瞑想の方法やコツを解説
- 化学メーカー研究員
- 「習慣化で豊かになるブログ」運営中
- 相場歴15年以上(株・FX)
- トレード塾CMB 元塾生
- 当ブログはコメント大歓迎
(知り合いの方は拡散せずそっと放置お願いします)
瞑想のすごい効果 メリット14つ
瞑想の効果とは
瞑想の効果は2つに分類できます。
- 脳がクリアになり、「脳力」が高まる
- 心と体をメンテナンスできる
1. 「脳力が高まる」
現代は情報があふれ、やることが多すぎて頭がいっぱいいっぱいです。
脳は進化してないのに。
瞑想すると、脳のスペースがクリアになり、リフレッシュできます。
人は瞑想で頭を「空」にすることで、本来の7つの能力が回復します。
- 集中力アップ
- 記憶力アップ
- 理解力アップ
- 判断力アップ
- 洞察力アップ
- 発想力アップ
- 交渉力アップ
実際に瞑想を30日間続けましたが、これはマジでした。
集中力アップを特に実感
体感した効果は下に詳しく記載しました。
2. 瞑想で心と身体をメンテナンス
心が健康であれば、身体も自然と元気になります。
瞑想で心をメンテナンスすると大きな効果が7つあります。
1.悩みが減る
瞑想すれば、いつも頭のスペースをキレイにでき、余裕がでてきます。
心に余裕があると、同じことでも「悩ましいなぁ」「苦しいなぁ」という感想から、「挑戦し甲斐がある」「おもしろいな」に変化します。
そうすると、悩みが劇的に減るわけですね。
2.ストレスに強くなる
心に余裕があると、新しく何かが発生したときに受け入れ対処できる余地があります。
さらに問題が大きくなる前の小さな段階で早く気づくことができ、ストレスが激減します。
3.優しくなる
心にゆとりがあれば、人は優しくなれます。
自分の頭にスペースがあってはじめて、「相手の考えていること」を自分の頭の中で考えることができるからです。
そこから思いやりも生まれます。
4.良く笑うようになる
毎日ほんとうに良く笑えるようになります。
瞑想で人がもっている感情が回復し、楽しむことができるからです。
5.イライラしなくなる
イライラしている時は呼吸が浅く胸式呼吸です。
瞑想は「腹式呼吸の訓練」と言えます。
瞑想習慣があるとイライラしづらくなりますし、意識して腹式呼吸すればイライラがおさまります。
6.熟睡できる
瞑想すると熟睡できます。
それは瞑想で頭の中をあらかじめ整理するので、眠っているときに脳の整理がすぐ完了するからです。
眠りはとても大事なのでもう少し説明しますね。
睡眠には頭の中を整理する時間があり、レム睡眠と呼ばれます。
レム睡眠は、睡眠サイクル90~120分ごとに15分ほど続きます。
レム睡眠で処理しきれない情報は散らばったままで、寝ても頭はスッキリしません。
瞑想すると整理した状態で眠りに入るので、熟睡できるというわけですね。
7.健康になる
瞑想すると健康になります。
心が明るくなると、不要な緊張や過度の我慢がなくなるからです。
ストレスが減るので、胃腸への負担も少なくなり免疫力もアップします。
脳力もあがるし、健康になれるなんてすごいわね!
瞑想はこれだけ多くのメリットがあります。
僕は実際に瞑想を30日間続けたところ、効果を実感しました。
僕が瞑想で得られた効果(15分2セットを30日間)
僕は1回15分の瞑想を朝晩2セットを続けました。
実感できた瞑想のメリットは、
- 呼吸が深くなった(腹式呼吸)
- 姿勢が良くなった
- 肩こりがほぼ治った
- 顔の肌がすべすべになった
- 集中力がアップした
- 睡眠の質が向上した(中途覚醒が30日間なかった奇跡!)
- 毎日とても楽しく良く笑える
- ポジティブになった
瞑想ってマジですごい…!
肩こりは15年以上の悩みでしたが、治りました。
不眠症だった僕が、中途覚醒せずに深い眠りができるなんて。
こんなに明確な効果がでるとは、ほんと驚きました。
睡眠時間が6時間の短い日でも睡眠評価が90点!
⇒睡眠スコアランキング 更新!
ポイントは腹式呼吸だと思います。
呼吸しやすいように普段の姿勢も良くなる
⇒肩こり治る
⇒脳に酸素がいきわたる
⇒ストレス軽減、脳力活性化
こんな調子が良いのは、子どものとき以来です。
ぜひ皆さんも瞑想しましょう。
瞑想の効果はいつから
僕は2日目から効果を感じました。
ベッドで横になって寝ようとしたときに、
「めちゃお腹が膨らんで呼吸してる!!」
その日から熟睡です。
そのすごい瞑想のやり方は?
瞑想のおすすめ本は
始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチがおすすめです。
瞑想は科学というキャッチコピーのもと、分かりやすい図と解説で実践的な瞑想のやり方を教えてくれます。
瞑想の方法は
瞑想には、次の2つの段階があります
- 雑念が浮かんできては、横に置いておく段階
- 雑念が整理され、頭が「空」になる段階
この「空」を目指して瞑想をしてみましょう。
それには始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチの方法がおすすめです。
瞑想のやり方をざっくり説明します!詳しく知りたい人は本を読んでみてください。
暗い部屋で胡坐で座り、頭の中でマントラの「オーンナーム スバーハー」を唱えつつ、腹式呼吸するだけ!
それだけで頭が空になり、瞑想できます。
ぜひやってみてくださいね。
瞑想の方法
座布団を2枚ぐらい重ねて座り、骨盤を立たせます。
胡坐は、片方あるいは両方の足裏が天井をむきます。
両手を膝の上におき、親指と人差し指で輪っかを軽くつくる。
1. 鼻から息を吸い、鼻で息を吐く
2. 腹式呼吸をする(お腹、特に下腹を意識して呼吸)
マントラ「オーンナーム スバーハー」と頭の中で唱えます。
このとき、オーンナームで息を吸い、スバーハーで息を吐きます。
マントラを唱えていると、頭の中に仕事や人間関係のこと、いろいろなことが浮かんできます。
それを「それは確かに重要だ。でも瞑想中なので、また後で考えるね」と頭の脇におきます。
ふたたびマントラに意識を集中します。
マントラを唱えていると、頭は飽きてきます。
そうすると、いろいろな考えるべきことを思い出させてきます。
浮かんできては棚上げします。
するといずれは頭に浮かんでくることがなくなります。
シーンとした静かな空間で、自分の呼吸を楽しみます。
だいたい15分ぐらいで瞑想終了です。
集中が切れたと思ったら、途中でやめてもOK。
ゆっくり目を開けます。お疲れ様でした。
慣れるととても簡単です。
誰でもでき、効果はバツグンです。
瞑想のコツは
瞑想のコツは深い腹式呼吸をすること。
そのためには、瞑想中にお腹を膨らませる訓練をすると良いようです。
- 大きくお腹を膨らませながら鼻で息を吸う
- 2秒息を止める
- そのまま続けてさらに息を限界まで吸う
- さらに2秒息を止める
- また続けて息を限界まで吸う
何回かすると深い腹式呼吸がすぐにできるようになりました。
瞑想のよくある質問
- オーンナーム スバーハーってなに?
-
本の著者宝彩さん考案のマントラです。マントラはお経なようなものです。
「オーンナーム」はアーメン、南無などと音が同じ。
これは赤ちゃんの泣き声がAUMの音であることに由来します。
「スバーハー」は鼻から息を吐くときの音です。
マントラを唱えると自分の内側深層に入りやすくなり、瞑想が深くなります
- 瞑想はいつやる?
-
好きな時間で大丈夫。
僕は朝起きた直後、夜寝る直前にやっています。
- 毎日やる必要ある?
-
週1回でも効果あります。
毎日やれば毎日熟睡できます。
- いつから効果がでる?
-
やった直後からスッキリです。
さらに2日目から完全に熟睡できるようになりました。
- なかなか問題を棚上げできないんだけど?
-
4つの手強い問題へはこう対処しましょう。
後悔:あのとき〇〇すればよかったなあ。
⇒あのとき〇〇だったのが悪かった。次はこうして対処しよう。と後悔を反省にする。
心配:〇〇になったらどうしよう。
⇒瞑想中なので来週考えよう。と具体的にいったん先送りにする。なるようになると考える。
怒り:〇〇許せない
⇒まずは走ったり、カラオケしたりで溜まったエネルギーを発散します。その後に、俯瞰して相手のことを考えてみましょう。かわいそうな人なのかもと、怒りが許しや憐みに変化します。
嫉妬:〇〇さんはいいなあ。
⇒嫉妬している〇〇さんとすべて入れ替わりたいかを考える。
人は結局自分が好き。相手がしている努力や頑張りを自分ができるかも考えてみよう。
瞑想はほんとすごい!のまとめ
おさらいしましょう。
瞑想には大きく2つの効果がありましたね。
- 脳がクリアになり、「脳力」が高まる
- 心と体をメンテナンスできる
瞑想の方法はこれです。
静かな部屋で胡坐、オーンナームスバーハーで腹式呼吸する。
瞑想ってほんとすごいです。
人類全員に瞑想をおすすめします。
むしろ義務教育できちんとやり方を教えるべき!
みなさんもぜひ瞑想をしてみてください。
毎日がほんと楽しくなりますよ。
瞑想の習慣で豊かになろう!
習慣化の方法と記録
瞑想は割とあっさり習慣化できました。
その理由はアプリ「Streaks」を使ったから。
その瞑想の時間は「My stats」で記録してます。
5月は合計9時間瞑想しました。
みなさんもぜひアプリを使って継続してみてくださいね。
こちらの記事もあわせて読んでくれると嬉しいです。
コメント