

「毎日が忙しい」
「効率的に時間を使いたい」
80歳まで生きるなら、人生は4000週間しかありません!
しかも、30歳を過ぎると体感時間はもっと短くなります。
限りある人生をどう生きるか。
その本質を教えてくれるのが、「限りある時間の使い方」です。
動画でさくっとご紹介。
この記事を読めば、あなたは自分の人生を生きてみようと思うはず!
(知り合いの方は拡散せずそっと放置お願いします)
限りある時間の使い方の要約です。
最初は、効率化する方法の本かと思ったんだ
どれだけ効率化しても「全部はできない」ことを知れ。
本を読むのがめんどくせーという方は、こちらのフェルミ漫画大学の動画がおすすめ。
安定の丸投げスタイル
いやー、優れた教材があるなら使うよね!
本をじっくり読むのも良いものですが、動画でさくっと見るのもありかなと。
動画をみて興味がでれば、買って読んでください。
あなたの大事で、本当にやりたいことはなんでしょうか。
せっかくの機会なので、絶対に考えてメモしておきましょう。
紙でも良いですが、無くすと終わりなのでスマホがおすすめです。
僕はXmindアプリで「人生でやりたいこと年齢別リスト」を作っています。(Xmindの記事はこちら)
どうしても年を取りすぎると、できないことも出てきますから。
人生でやりたいこと年齢別リストの作り方
実は20-40歳でやりたい「父親とゴルフする」はまだ未達なんだ。
それは急いだほうが良いわね
自分の年齢から逆算すると、ほんとうにやりたいこと、価値のあることが見えてきます。
まずはゆっくりと考えてみて、1つずつ達成していきましょう。
「本当にやりたいこと」が時間がかかるものなら、朝活がおすすめです。仕事に行く前のフレッシュな頭で取り組みたいですね。
人生は短い。短すぎる!
時間を効率化しても、全部はできない。
ほんとうにやりたいことを自分で考えよう。
それを1つずつ達成しよう。
達成するには、朝活がおすすめ!
あなたの人生はあなたのもの!
本当にやりたいことを習慣化して達成や!
/
コメント